赤外線付カメラを設置するなら、これだけは必ず確認して下さい。
赤外線付カメラには寿命がある
赤外線付カメラの赤外線には寿命(2~3年)があります。
残念ながらこの事をしらず契約されている御客様が多いのが現状です。
赤外線付カメラの寿命が来たらどうなるの?
赤外線は時間が経つと投光量(赤外線の光量)が弱くなります。
物に例えるなら懐中電灯を使っていると電池が少なくなって暗くなってきますよね。
つまり今まで見えていた場所が段々暗くなって見えなくなってしまうのです。
どうすればいいの?
赤外線付カメラは部品交換ができない物が大半ですので保証内容を確認しておく事が重要となります。
もしくは、高感度カメラと照明を設置する方法もあります。
シールドでは契約前に必ず保証内容のご説明・デモンストレーションを実施いたしますので
ご安心下さい。
2013-08-07 | Posted in 防犯カメラメモ |