知っておきたいダミーカメラ設置のポイント
ダミーカメラの設置で気を付けたい事(屋内編)
赤い光が点滅している防犯カメラを見かけませんか?
確かに一見、録画しているように見えますが実は・・・
本物のカメラに点滅している物はありません。
わかっている人から見ると一瞬で見破られます。それっぽいので、選びがちです。気をつけましょう。
ちなみに赤外線付で夜間に点灯するカメラはありますので点灯と点滅で見分ける事も可能です。
ダミーカメラの設置で気を付けたい事(屋外編)
屋内・屋外の両方に言えるのですが、低い位置への設置は避けた方がいいです。
ダミーは知識がある者が近くからみれば、やはりわかってしまうからです。
オススメの設置は、手が届かない位置で防犯ライト(人感ライト)防犯シールと一緒に設置する方法です。
ライトとシールの組み合わせで効果大です。
リーズナブルな威嚇として
ダミーはコスト的にも1万円~設置が可能なので威嚇が目的なら試してみる価値ありです。
2013-08-14 | Posted in 防犯カメラメモ |