岡山 防犯カメラは株式会社シールド

0120-46-9406

新型コロナの感染防止対策:体温測定システム

新型コロナの感染防止対策

新型コロナの感染防止対策として体調管理が重要とされています。
そこで、カメラで顔を検知、手首の温度を非接触で測定、記録を残すというシステムをご紹介いたします。
このシステムは学校、ホテル、企業、スーパーマーケット、事業所などで広く使用することが可能です。

商品説明動画

料金

金額は初期費用0円
月額リース料7年(税別)¥9,900

※デモンストレーションも出来ますのでお気軽にお問合せください。
TEL:0120-46-9406

 

担当者から一言

この商品はサーマルカメラと比べ体温の測定の精度が高いです。

サーマルカメラシステムは、運用面と設置場所の選定が難しいですが手首を近づけて温度測定をするので、色んな商品を見比べた結果この商品がベストだと言いきれます。

 

●手首をかざすだけの簡単操作、手首の測定温度が基準温度より高い場合はNG判定、アラーム音と測定結果表示でお知らせします。
●マスクの有無を判断、無ければ装着するようアナウンスする設定も可能です。
●機器単独で温度測定の無人運用が可能です。
●スタンドアロン及び移動式(屋内仕様)、AC100Vさえあれば運用可能です。
●顔画像、時刻、体温を記録し検索することが可能です。
●モニター表示の一部に広告画像や広告ビデオを掲載可能です。

【全自動】コロナ対策に!人体の体温測定サーマルカメラ


このカメラのシステムはPCでモニタリングするか、レコーダーでモニタリングする2パターンになります。
 私のお勧めとしてはレコーダーでモニタリングしたほうが他のカメラも接続でき色んな使い方が可能になります。


【価格は初期費用0円で5年リース月額¥22,200税別】
4年~6年リースの選択が可能です。
上記金額に含まれる物:レコーダ1台・モニター1台・サーマルカメラ1台(三脚含む)・初期設定費)

動画はこちら↓
http://tohogiken.aa0.netvolante.jp:8080/…/demo

問い合わせ先
TEL:0120-46-9406
担当:株式会社シールド 本多

※動画の最後にメーカーさんの連絡先がでますが、お問い合わせは株式会社シールドにお願いします。
※添付の写真はPCをスマホで撮影しており画像が粗く申し訳ございません。

2018「ALPAコンテスト」個人総合売上部門 第1位達成しました!!

今年度、おかげさまでALPA.netビックチャレンジキャンペーン2018年度categoryⅠ「ALPAコンテスト」で個人売上総合部門第1位を収めました。
個別売上部門ではカメラ部門第2位レコーダー部門第3位を収めました。

今後とも、より一層のサービスをご提供できる様、社員一同努力して参ります。
ありがとうございました。

ALPAコンテストとは

ALPAコンテストは、防犯業界の常識を破り、これからの自主防犯のスタンダードとなるサービスを提案する防犯専門法人が集まり毎年1月~4月にアツミ電氣株式会社が主催する防犯コンテストです。

 

こちらがALPAコンテストの受賞歴になります。

 

新しい防犯カメラのご紹介

2.0M EX-SDI 高感度カメラ【NEW】EX630

SONY製1/2型CMOSセンサ(200万画素)採用により赤外照明なしでも高精細な暗視映像が可能。
ICRによるトゥルーデイナイト機能搭載。
f=4.0mm(1/2型CMOS用、水平画角110°)の広角レンズ採用。
IP66対応により屋外設置が可能。
※ポール取付ブラケット:SVP30(別売)
※カメラ配線ボックス:SVH20(別売)

担当者から

アツミ電気担当者様と

従来の防犯カメラですと、赤外線がないと夜間の撮影が難しかったのですが、この最新の防犯カメラは、赤外線がなくてもクリアな撮影が可能です(しかもカラー)
金額面でいうと今までは赤外線を2~3年間に一度交換する必要があったため、ランニングコストがかかっていたのですが、こちらの商品は赤外線がないためそのランニングコストがかかりません。
(一般的に赤外線交換は一台につき15000円程度かかっていたため、非常にお得になったといえます。)

映像比較


EX620となっておりますが、中のチップは同じなので、映りは一緒です。比較映像として参考にしてください。

2017「ALPAコンテスト」アナログ防犯カメラ部門 第3位達成!!

今年度、おかげさまでALPA.netビックチャレンジキャンペーン2017年度CategoryⅠ「ALPAコンテスト」で
アナログ防犯カメラ部門全国第三位を収めました。
また、ALPAコンテスト2017年度CategoryⅠの売上目標を達成することができました。
今後とも、より一層のサービスをご提供できる様、社員一同努力して参ります。
ありがとうございました。

ALPAコンテストとは


ALPAコンテストは、防犯業界の常識を破り、これからの自主防犯のスタンダードとなるサービスを提案する防犯専門法人が集まり毎年1月~4月にアツミ電氣株式会社が主催する防犯コンテストです。

こちらがALPAコンテストの表彰歴になります。

 

 

 

 

犯人逮捕に貢献しました!

2016年11月、町内会からのご依頼で駅前に設置工事させていただいた防犯カメラの映像が決め手となり、痴漢の逮捕に貢献いたしました。

実際に何かあった場合に決め手になる防犯カメラの映像ですが、やはりある程度の画質が求められます。
証拠映像はしっかりと映っている必要があるからです。

こちらの町内会では、画質のご説明を前向きにご検討いただいた結果、警察の捜査に貢献でき、町内の安全安心につながりました。

2016ビックチャレンジ!おかげさまで全国1位の成績を収めました

今年度も、おかげさまでALPA.netビックチャレンジ2016年度CategorynⅠで全国第一位を収めました。

今後とも、より一層のサービスをご提供できる様、社員一同努力して参ります。

ありがとうございました。

2015ビックチャレンジ!今回も中四国1位の成績を収めました

今年度も、おかげさまでALPA.netビックチャレンジ2015年度CategorynⅠで中四国地区第一位を収めました。

さらに、今回はマシンフォーカスカメラ個人部門で本多高明が全国3位の成績をいただきました。

今後とも、より一層のサービスをご提供できる様、社員一同努力して参ります。

ありがとうございました。

これから補助金取得のアドバイスなどをここに入れていきます。

補助金取得に関する情報を掲載していきます。
よろしくお願いします。

ワイドダイナミックレンジ機能とは?

今回は、通称WDR(ワイドダイナミックレンジ)機能のついた防犯カメラと付いていない防犯カメラの映像比較です。

まずは、映像をご覧下さい。

いかがでしょうか? (さらに…)